つわりのとき、吐き気止めなどの薬は飲んで大丈夫なの?
つわりがおきたときに吐き気止めの薬を飲んでも大丈夫なの?と疑問を抱くママは多いのではないでしょうか。
そもそもつわりとは、妊娠初期に感じ始めるママが多いものです。妊娠5週~16週にみられますが、週数が進むにつれて悪化する傾向があります。
その症状としては、眠気、頭痛、めまいなどがあります。また、そのほかにも倦怠感や唾液が増えるなど様々ですが、吐き気や嘔吐を感じる人が多いです。
しかしつわりにも個人差があり、中にはひどい吐き気に襲われるようになると食事や水分を摂るのもままならないママもいるそうです。
そこで今回は、つわりの症状がひどいときに吐き気止めなどの薬を飲んでも大丈夫なのか、病院ではどんな薬が処方されるのかなど、その疑問について、お話しします。
つわりで吐き気がおこる原因は?
つわりの中でも、吐き気はポピュラーな症状です。つわりで吐き気がおこる原因は、現代の医学では解明されていません。
ですが吐き気がおこるのは黄体ホルモンであるプロゲステロンの分泌量が増加し、胃腸の働きを弱めてしまうことで消化不良をおこしやすくなるからだと考えられます。
また女性ホルモンのバランスが大きく変化するので、自律神経も影響を受けて乱れやすくなります。それも吐き気を感じやすくなる原因と考えられます。
そして妊娠初期には匂いつわりといって、これまで気にならなかった匂いに敏感になってしまい、それが吐き気を誘発することも少なくありません。
安定期に入るころには軽減されていくものですが、それまでは辛い状態が続きます。
つわりのときに病院で処方される吐き気止めとは?
つわりの症状として吐き気があらわれ、それが辛い場合には、妊婦健診でお医者さまに相談するのが一番です。
するとまずビタミン剤(ビタミンB6)を処方してくれます。これは、つわりが悪化するのを防ぐ効果があります。それでも改善されない場合は、吐き気止めを処方してくれます。
それでは実際にどんな薬が処方されるのか、以下でご紹介していきましょう。
ピドキサール
ビタミンB6の化合物である
プリンペラン
弱っている鵜胃腸の働きを活発化させて吐き気などを解消してくれる
グルタチオン
肝臓の解毒機能を高める
ピレチア
吐き気や乗り物酔い、不眠を改善する抗ヒスタミン薬である
フェネルガン
アレルギー症状も抑える抗ヒスタミン薬
ゾフランザイディス
抗がん剤投与の際に吐き気を緩和させるために使われる
などが処方されることが多いです。
つわりのときに市販の薬は飲んでいい?
つわりが原因でおこる吐き気は、胃腸機能の低下と関わっていることが多いです。そのため、吐き気と同時に胃痛に悩まされるママも少なくありません。
その場合、市販されている胃薬を飲もうとするママもいることでしょう。ですが市販されている胃薬の中には、「ムコスタ」や「セルベックス」など、妊娠中に服用した際の安全性が確認できていないものが含まれています。
胃薬を飲む場合も、きちんと産婦人科で処方されたものを飲むのが望ましいです。どうしても市販薬で済ませたい場合には、「太田胃散」や「新ビオフェルミンS錠」「エビオス錠」などを服用してください。
また病院によっては漢方薬を勧められることもあります。
「小半夏加茯苓湯」は、吐き気やつわりの症状の軽減に効果があるといわれています。その他にも、「人参湯」や「六君子湯」「半夏厚朴湯」「香蘇散」などもおすすめです。
つわりの改善に薬を飲むときにはお医者さまに処方されたものを!
つわりがひどい妊娠初期は、お腹の赤ちゃんが急激に細胞分裂をくり返しています。そしてママが摂取したものが大きく影響を与える時期です。そこでつわりの症状を抑えるため、安易に市販薬を飲むと赤ちゃんにトラブルが発生することもあるので注意しましょう。
そのため吐き気が辛いときは、病院に相談して処方された薬の用法・用量を守り服用することが大切です。辛い症状を乗り越えるためにも、薬を上手に使いながら乗り切りましょう。
しかし、つわりなどが酷くて病院に行けない場合、多くの葉酸サプリにはビタミンB6が含まれているので、症状の軽減を試すためにも葉酸サプリの利用がおすすめです。また妊娠初期の細胞分裂による、先天性のリスクを下げるためにも葉酸を摂取することが大切だといわれています。
以上のように葉酸サプリは妊娠中に必要な栄養素が多く含まれているので、つわりの症状が辛く十分な栄養が補給できない今こそ葉酸サプリをはじめてみませんか?
関連記事
-
-
急な体調の変化にも!マタニティショーツの意外な役割って?
妊娠中のおなかをしっかり守ってあげましょう! たくさんあるマタニティアイテムの中 …
-
-
この匂いだめ!!「匂いつわり」になった時に避けるべきニオイの元とは!?
つわり、と聞くと「ご飯の炊ける匂いで気持ち悪くなってしまう」というエピソードが浮 …
-
-
妊娠後期の辛い肩こりの原因と対処法を知っておこう!
それまでは経験がなかったのに、妊娠後期のママが肩こりに悩むようになるのは、よくあ …
-
-
妊娠中は車の運転を避けるべき?運転する場合の注意点とは?
妊娠初期はいざ知らず、お腹が大きくなってからも、住んでいる地域や仕事の状況によっ …
-
-
エコー写真の正しい見方や、超音波検査の際に分かることとは?
妊娠中に赤ちゃんの姿を目で確認できるのが、産婦人科でもらうエコー写真です。これは …
-
-
妊娠初期におこる不全流産って何?原因や症状、処置方法を教えて!
妊娠したママの約15%が、流産を経験していることを知っていますか?流産とは、妊娠 …
-
-
専業主婦に憧れを抱いている全ての女性に知っておいてほしいこと
専業主婦には専業主婦の悩みがある!どちらが自分に向いている? 兼業主婦として働い …
-
-
妊娠と赤ちゃんのアトピー・アレルギーの関係とは?遺伝はする?卵・牛乳はNG?
妊娠中に食べるものや両親のアトピーやアレルギーは遺伝するのか? 妊娠をすると様々 …
-
-
女性なら誰でも取れるのが産休!条件や育休との違いは?
知っていそうで知らない産休について詳しくご紹介します! それまで仕事をしていた女 …
-
-
妊娠初期におこるつわりの原因は?いつからいつまで続くの?
つわりは妊娠初期に現れる体の不調のことで、人によって症状が現れる期間は異なります …