ママの趣味がお金になる可能性がある!?趣味で得られるお金の相場とは?
現代の日本では、専業主婦世帯が共働き世帯を大きく下回っています。そして、パパの収入だけで、子どもに十分な教育費をかけられる家庭は少数派です。
望んで専業主婦やパートタイマーになったとしても、自分の自由に使えるお小遣いの少なさに、ため息をついているママも多いのではないでしょうか。
そんなとき、自分の趣味がお金になるかもしれないと知ったら、試してみたいと思いませんか?そこで今回は、ママが趣味を生かしてお金を稼ぐ方法や、その際に得られる収入について、お話しします。
ハンドメイドが趣味で稼ぐ方法は?
編み物や縫物、ぬいぐるみづくりなど、ハンドメイドが趣味のひとは、自分がつくったものを売るという方法があります。赤ちゃん用のスタイや幼稚園の絵本バッグ、お弁当袋、水筒袋、通園バッグなどを手づくりして販売するのです。
最近は、100円ショップなどでも布が手に入るので、幼稚園や保育園に必要なバッグや袋をすべて同じ柄で統一し、セットにして販売するのもよさそうです。
このほかにも、消しゴムはんこや子ども服、アクセサリー、ポーセラーツ、ミニチュア制作、プラスチック板キーホルダー、陶器製のブローチなどのハンドメイド品が、インターネットショップで販売されているといいます。
カフェなどに委託販売するなど、方法はいろいろあるので、ハンドメイドが好きならチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
パソコンを使って稼ぐ方法は?
自宅でネットサーフィンをしたり、写真のコラージュやイラスト制作、文章を書くことをパソコンで行っているママなら、それを活用して稼ぐという方法があります。
近年、パソコンやスマートフォンを使って、記事作成やデータ入力を行う在宅ワークを紹介してくれる、クラウドソーシングが増えています。
そうしたクラウドソーシングサイトに登録しておき、空き時間を見つけてできる作業を受注するのです。
ただし、クラウドソーシングの場合は、フリーで働くデザイナーやライターも数多く登録しているため、スキルがなければ単価が安い、仕事がコンスタントにもらえるとは限らないというデメリットもあります。
また、パソコンやスマートフォンを利用して、投資にチャレンジするという方法もあります。
趣味で得られるお金の相場ってどれくらい?
では、趣味を生かして仕事をした場合、得られるお金の相場はどの程度なのでしょうか。
ハンドメイドの作品を販売する場合、稼いでいるひとは月に5~10万円ほどの収入を得ています。これは、何をつくっているかでも、差が生まれます。とはいえ、当然原価もかかりますので、利益計算をすると、実際の手取り額はもっと低くなります。
次に、クラウドソーシングの場合ですが、ブログ記事などの作成の場合は、月に10万円程度稼ぐのは難しくありません。
ただし、素人が文章を作成するのはそれほど簡単ではなく、一定のレベルに到達していなければ、書き直しを指示されることもあります。
このほかに、趣味を生かして稼げる方法に、写真があります。高品質な写真が撮れれば、1枚118円程度から販売できるサイトがあるので、チェックしてみましょう。
お金になる趣味を探してみよう!
ママにとって趣味は、家事や育児を忘れて楽しめる、貴重な時間かもしれません。ですが、好きなことだからこそ没頭できますし、それでお金が稼げるとしたら、一石二鳥です。
パートやアルバイトで外に働きに行くより、人間関係のストレスも少ないものですから、試してみる価値はあります。
まずは、自分の趣味がお金になる方法がないか、インターネットなどで検索してみましょう。そして、興味をもっていることがお金になりそうなら、それを趣味にしてみるのも良いかもしれません。
関連記事
-
-
子どものサインに要注意!愛情不足の子どもが見せるSOSって?
親は子供に対してたくさんの愛情を注いで、子供もまた親からの愛情を感じています。い …
-
-
育児に対して不安を感じてしまう!どう対処したらいいの?
妊娠も出産も待ち遠しいと思っていたママも、いざ赤ちゃんが産まれて育児を始めるとな …
-
-
子どもが危険に晒されている!とっさの事態を回避する注意方法は?
子供の行動特性上、一歩外へ踏み出すと危険がいっぱいです。学童期の通学路には、子供 …
-
-
パパ・ママ育休プラスで育児休業が伸びる!特許の条件は?
男性は外で働いて女性は家のことをするという感覚が昔は当たり前でしたが、最近では平 …
-
-
これでクラスの人気者!?逆立ちができるようになるコツって?
子どもに聞かれて答えに詰まってしまうものはいくつかありますが、その中でも運動系は …
-
-
身体が麻痺しているときはギランバレー症候群が疑われる!?その原因や症状、治療方法は?
「ギランバレー症候群」という病名を、みなさんも一度くらいは聞いたことがあるのでは …
-
-
東京都のオリジナル?認証保育園ってどんなところ?認可・無認可保育園とはどう違うの?
働くママは産休、育休が明ける前に子どもの保育所を探さなければなりません。しかし都 …
-
-
どんな効果が得られるの?赤ちゃんのためのベッドメリーについて
出産お祝いのギフトとしても最適な「ベット メリー」は赤ちゃんの大型玩具ですが、ベ …
-
-
キッズ時計ってどんな取り組み?応募するにはどうしたらいいの?
みなさんは、「キッズ時計」という名前を聞いたことがありますか?キッズ時計は近年、 …
-
-
洞不全症候群と診断されても妊娠できる?妊娠中のリスクは?
人間の心臓は、産まれてから死ぬまで、一定のリズムで動き続けるものです。ですが、何 …